タウンニュース多摩版(多摩地域 多摩エリア)に記事が出ました! 2021-08-31 2021-09-04 WRITER榊 祐人 この記事を書いている人 - WRITER - 榊 祐人 榊 祐人。 映像キャメラマンや、映像演出などの仕事をしている。 大学の頃から映画の脚本を習いはじめたのがきっかけで、 今も映画を観るのも作るのも好き。コンスタントに映画を制作する事が目標。だいぶ、時間が経ってしまいましたが、たま地域の新聞折込に配られる タウンニュース 。 そのタウンニュースに記事を書いて頂いたので、リンクを貼っておきます。→こちら 多摩市は狭い街なので、「記事を読んだよ」と連絡をくれた方も多く、うれしいやら恥ずかしいやら💦これを読んでくれた方から、動画制作の注文や、映画の依頼などを頂いたら、嬉しいなぁ。と思っていますが、そんな連絡はありませんでした💦それよりも、写真を撮られるとは思っていなかったので、 今年 令和3年(2021年)11月2日は、私が住む多摩市の京王・小田急永山駅から徒歩3分程度の、ベルブホールにて、私が監督した「たぬきがいた」と新作の「10年後の君へ」の2本立て上映があります。多摩市の多摩市制50周年の記念イベントとして、上映されます。 まだ詳細な予約方法などはオープンになっていませんが、情報が決まりましたら、また報告させて頂きます!ぜひ、観に来てくださいね。Follow me!FacebooktwitterHatenaPocket この記事を書いている人 - WRITER - 榊 祐人 榊 祐人。 映像キャメラマンや、映像演出などの仕事をしている。 大学の頃から映画の脚本を習いはじめたのがきっかけで、 今も映画を観るのも作るのも好き。コンスタントに映画を制作する事が目標。 前の記事 -Prev- 【興奮】絶対に眠れなくなる最高のサスペンス映画・3選 次の記事 -Next-テイラー・シェリダン監督『モンタナの目撃者』を鑑賞 関連記事 - Related Posts - サウンドの神。わが巨匠。 【大切】俳優・役者・素人の演技の際に映画監督(演出家)が注目するポイント・ 5選! 横須賀の自主上映・16ミリ試写室 主催の森田惠子監督作『まわる映写機めぐる人生』を観てきた テイラー・シェリダン監督『モンタナの目撃者』を鑑賞 最新記事 - New Posts - 映像の芝居 舞台の芝居 映像の先生をはじめてみた 【破】映画を撮る・撮影篇 〜撮り零しても悔いはなし!〜 【序】映画を作る ・準備篇 ~ 『たぬきがいた』って何それ?~- Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。