【予約開始10/8(金)9 am~】 11/2 「たぬきと10年後」上映会開催 2021-09-11 2021-09-13 WRITER榊 祐人 この記事を書いている人 - WRITER - 榊 祐人 榊 祐人。 映像キャメラマンや、映像演出などの仕事をしている。 大学の頃から映画の脚本を習いはじめたのがきっかけで、 今も映画を観るのも作るのも好き。コンスタントに映画を制作する事が目標。榊が監督した「たぬきがいた」(2014)と新作の「10年後の君へ」(2021)が11/2 (火)に公民館の主催で多摩市にある ベルブホールで上映をしてもらうことになっております。ちなみに、公民館主催なので平日開催ですが、翌日の11/3(水・祝)は文化の日で祝日となっております。 無料上映会ですが、ご覧になる方は、必ず事前予約が必要です。(コロナ禍なので、通常の定員数の半分。およそ 70人での開催と聞いております。) 事前予約なんですが、10日8日(金曜)9時より予約開始です。永山公民館へ、電話もしくは来館、FAXでもOK(氏名・住所・連絡先・希望上映時間) で予約完了となります。 Tel 042-337-6661 Fax 042-337-6003 タイムスケジュール①たぬきがいた 14:00-15:25 10年後の君へ 15:35-16:33 ★トーク 16:45-17:30 (聞き手:山口渉さん)②たぬきがいた 18:00-19:25 10年後の君へ 19:35-20:33 と、なります。ぜひご参加ください。 重複してすみません💦参加される際は10/8 9:00am ~のご予約を必ずお願いします!/btn たぬきがいた(別リンク)Follow me!FacebooktwitterHatenaPocket この記事を書いている人 - WRITER - 榊 祐人 榊 祐人。 映像キャメラマンや、映像演出などの仕事をしている。 大学の頃から映画の脚本を習いはじめたのがきっかけで、 今も映画を観るのも作るのも好き。コンスタントに映画を制作する事が目標。 前の記事 -Prev- テイラー・シェリダン監督『モンタナの目撃者』を鑑賞 次の記事 -Next-【序】映画を作る ・準備篇 ~ 『たぬきがいた』って何それ?~ 関連記事 - Related Posts - 『 映画監督 = 百姓 』 と自分が感じた事について 【興奮】絶対に眠れなくなる最高のサスペンス映画・3選 タウンニュース多摩版(多摩地域 多摩エリア)に記事が出ました! 横須賀の自主上映・16ミリ試写室 主催の森田惠子監督作『まわる映写機めぐる人生』を観てきた 最新記事 - New Posts - 映像の芝居 舞台の芝居 映像の先生をはじめてみた 【破】映画を撮る・撮影篇 〜撮り零しても悔いはなし!〜 【序】映画を作る ・準備篇 ~ 『たぬきがいた』って何それ?~- Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。